よくある質問 心と体コラム

鍼灸 よくある質問:灸(きゅう)って何に効くの?

投稿日:2002年12月19日 更新日:

開運・招福ふれあい通信 2002年12月号 その2

皆さんこんにちは。
いっしょに気づき、学び、成長しましょう。

「心(魂)と身体の健康と癒やし」
「開運招福」がテーマです。

みんなで運気をアップし、
開運・招福の輪を広げよう。

鍼灸 よくある質問

前回に引き続き、
鍼灸治療の基本的な
よくある質問についてです。

Q:灸(きゅう)って何に効くの?

灸は温熱治療であることから
冷えを伴う症状に
特に効果があるとされています。

胃弱・食欲不振・冷え性など
慢性疾患にも効果があります。

また神経痛など
痛みを鎮める効果もあります。

身体を温める治療は
入浴などと同じく
慢性的ストレスや疲労を軽減させ
結果として自律神経を調整し
免疫力を高める効果が
期待できます。

一般に
・灸は熱い
・痕跡が残る

と思われがちですが
専門家が用いるもぐさは
半米粒大などですあkら
熱刺激は極めて少なく
痕跡もほとんど残りません。

<参考文献 および抜粋>
・富山県はり灸マッサージ師会

光山寺 案内

光山寺ご案内

所在地:〒934-0025 富山県射水市八幡町2丁目13−2

電話番号:0766-84-5355

※お電話は併設されている寿楽堂治療院へつながります。

≫アクセスマップはコチラ

 

各種ご依頼について

-よくある質問, 心と体コラム
-, , , ,

Copyright© 【富山のパワースポット】新湊大仏と三千体佛の「光山寺」 , 2025 AllRights Reserved.