よくある質問 心と体コラム

よくある質問:念仏の行とは?念仏の意味とは?

投稿日:2003年1月18日 更新日:

開運・招福ふれあい通信 2003年1月号 その3

皆さんこんにちは。
いっしょに気づき、学び、成長しましょう。

「心(魂)と身体の健康と癒やし」
「開運招福」がテーマです。

みんなで運気をアップし、
開運・招福の輪を広げよう。

今回も前回、前々回に引き続き
精神的内面世界の成長のために
最重要なお話をお伝えしようと思います。

念仏の行とは?念仏の意味とは?

身体・口・意(こころ)の罪を懺悔(さんげ)して
調和を志す。

自分の力ではなく絶対の他力によって、
ただ今から未来永劫を活き生かされている
という人生の根本要求に応えることができる。

実践法 

下記の#1、#2、#3を同時に行う。

#1.南無阿弥陀仏と唱えます。
(「なむあみだぶつ」と声を出し、耳でその声を聞きます)
口の行い

#2.意(こころ)で願います。
(仏の救い=永遠の生命に、より良く生かされる)
意の行い

#3.合掌をします。
(宇宙と自分が一体であることを表す)
身の行い

皆様も、実際の目には見えない陰の力や
ご縁を感じたことがあると思います。

何よりも実践です。起床時や寝る前、
食事の前後などの
できることから実践して、
念仏の功徳で幸せになりましょう。

寿楽堂の使命感

気診法(病気の気を診断する検査)による
気功・はり灸治療を行い
痛みなどの肉体的な苦痛を改善するのと同時に

悩み・不安などの精神的な面(心)を癒やす。

そして心や身体の悩みや苦痛を
今後プラスに変えて生活して頂くための
可能性と気づきを与え
それぞれの人生に幸福をもたらす

934-0011
富山県新湊市本町3-6-19
寿楽堂治療院
(光山寺仏教医学研究所)

光山寺の使命感

真剣に幸福を願う人に
実践的な手段として念仏を伝導する。
その結果「魂や心の成長した幸せな人間」
を多数創出し、
幸せな社会づくりに貢献する。

〒934-0025
富山県新湊市八幡町2-13-2
浄土宗 千体仏の寺 光山寺

光山寺 案内

光山寺ご案内

所在地:〒934-0025 富山県射水市八幡町2丁目13−2

電話番号:0766-84-5355

※お電話は併設されている寿楽堂治療院へつながります。

≫アクセスマップはコチラ

 

各種ご依頼について

-よくある質問, 心と体コラム
-, , , , ,

Copyright© 【富山のパワースポット】新湊大仏と三千体佛の「光山寺」 , 2025 AllRights Reserved.